たなぶ酒販

たなぶ酒販

たなぶ酒販

たなぶ酒販

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • ビール
    • 日本酒
    • ワイン
    • その他
    • 飲料水
    • 蒸留酒
    • リキュール
    • シードル
    • ミード(はちみつ)
    • クラフトサケ
    • 焼酎
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

たなぶ酒販

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • ビール
    • 日本酒
    • ワイン
    • その他
    • 飲料水
    • 蒸留酒
    • リキュール
    • シードル
    • ミード(はちみつ)
    • クラフトサケ
    • 焼酎
  • CONTACT
  • 青森 八戸酒造 Mixseed Series 2024 Milky Sparkle 720ml

    ¥1,980

    青森県八戸市 八戸酒造 「Mixseed Series 2024 Milky Sparkle」 720ml 蔵人:中曽根 恭介 若手蔵人の挑戦「Mixseed Series」 5年目の2024年、蔵人 "中曽根恭介"が誰もが飲みやすい甘口スパークリングのお酒を醸しました。日本酒をまだ口にしたことがない方や苦手な方、そして若い方にこそ手に取っていただきたいと愛情を込めて造りました。ラベルデザインも誰にでも気軽に日本酒を楽しんで欲しいと思いデザインしました。甘い香りでお米の旨味も感じられ、飲んだ瞬間に優しく包んでくれます。おりが残っておりますが、混ぜて飲むと味わいが、より一層ミルキーの味を連想させてくれます。 チーズケーキなどスィーツとの相性抜群です。 微発泡のお酒となります。 瓶底に澱(オリ)がありますので混ぜて 冷やしてお楽しみください。 アルコール度数:11% 日本酒度:-25 麹米・掛米:華吹雪55%・華吹雪55% おすすめペアリング:チーズ料理、チーズケーキ、デザート、フルーツ、カレー など 商品の品質維持のため、クール便にて発送致します。 ※保管いただく際は、縦置きでの保管をお願いします。 商品代金のほか、別途送料を頂きます。ご理解の程よろしくお願い致します。 発送時に使用する梱包材は再利用段ボールです。

  • 青森 八戸酒造 8000wineネコラベル

    ¥1,430

    SOLD OUT

    青森県八戸市 八戸酒造 「8000WINE ネコラベル」720ml フレッシュな酸味と果実味が調和した、初仕込みのナチュラルワインです。 酸化防止剤は使用しておらず、素材本来の風味をお楽しみいただけます。 保存は冷蔵をおすすめいたします。澱が沈殿することがありますが、原料由来のもので品質に問題はありません。 自然の恵みを感じる一杯をぜひご堪能ください。 原材料名:濃縮還元ぶどう果汁(米国産) 品種:コンコード アルコール度数:11度 ※若干ガスが発生します。開栓時にはキャップの開け閉めを繰り返しガス抜きしてください。 その後に瓶底の澱(オリ)も混ぜてお楽しみください。 商品の品質維持のため、クール便にて発送致します。 ※保管いただく際は、縦置きでの保管をお願いします。 商品代金のほか、別途送料を頂きます。ご理解の程よろしくお願い致します。 発送時に使用する梱包材は再利用段ボールです。

  • 秋田 稲とアガベ クラフトサケ 交酒 花風 ぐるりこ®︎ 720ml

    ¥2,750

    秋田県男鹿市 稲とアガベ CRAFT 稲と忽布 交酒 花風 ぐるりこ® 720ml 花風に使用した後のホップを、フードテックスタートアップASTRA FOOD PLANの過熱蒸煎機(風味や栄養を損ねず乾燥させることができるすごい乾燥機)で乾燥させたホップぐるりこ®を使用し、ホップの一部を再利用!大量に追いホップして醸した1本です。 使用米はユーグレナ社が開発したアップサイクル肥料を用いて育てた「改良信交」を使用しております。 花風はビール造りに使われるホップを使用し、米と米麹と発酵させたクラフトサケ。 注ぐとほんのり黄色く薄く濁っております。ホップ成分が澱に含まれているので、よく振って混ぜてからお召し上がりください。 香りは高く、パインや白葡萄のような香りやハーバルなホップの香り、お米のミルキーな香りも感じられます。 口に含むとほのかな発泡感と共に広がる柔く滑らかな甘味アタック。中間に膨らむ凝縮感のあるミルキーな甘旨味。ジューシーな酸味にグレープフルーツのような柑橘系の苦渋味が寄り添い、後味を引き締めていきます。ホップ感とお米の旨味の見事な融合が楽しめる1本。 きりっと冷やしてお召し上がりください。 原材料:米・米麹・ホップ アルコール度数:14% 要冷蔵の商品のため、クール便にて発送致します。 ※保管いただく際は、縦置きでの保管をお願いします。 商品代金のほか、別途送料を頂きます。ご理解の程よろしくお願い致します。 発送時に使用する梱包材は再利用段ボールです。

  • 秋田 稲とアガベ クラフトサケ 稲とコウジ LAST2024 500ml

    ¥2,750

    秋田県男鹿市 稲とアガベ 稲とコウジ LAST 500ml 全量米麹で仕込んだクラフトサケ。なんと今回で一旦、LASTのリリース! 夕張メロンや黄桃を思わせるような芳醇な果実香に穀物を思わせるような香ばしい香りも感じられます。 口に含むとほのか発泡感と、とろみも感じられるテクスチャー。果実味のある甘味と爽やかな酸味の余韻。凝縮感のある甘美な余韻を楽しめる味わいです。 使用米・精米歩合 秋田県産米(精米歩合90%) アルコール:14度 要冷蔵の商品のため、クール便にて発送致します。 ※保管いただく際は、縦置きでの保管をお願いします。 商品代金のほか、別途送料を頂きます。ご理解の程よろしくお願い致します。 発送時に使用する梱包材は再利用段ボールです。

  • 秋田 稲とアガベ クラフトサケ 稲と富士山2024 500ml

    ¥3,300

    秋田県男鹿市 稲とアガベ CRAFT 稲と富士山-HERBSTAND- 01 500ml瓶 富士山の北麓にて、自家栽培したハーブと山に自生する草木を取り扱う“HERBSTANDさんのハーブや草木を使用。 クロモジやビャクシン、ウラジロモミなどの富士山麓の草木と、ゴールドクレストウィルマ、ライムリーフやグレープフルーツリーフなど、シェフやバーテンダーからも非常に評価の高い最高品質のハーブを融合させ煎じたハーブティを仕込み水に使用し、米・米麹と発酵させたクラフトサケです 香りはとってもハーバル!様々なハーブの香りに土っぽい要素や甘さを感じる香りも感じられます。 じゅわっと芳醇で瑞々しいジューシーさをベースに、クロモジやハーブ感、スパイシーな要素が入り混じります。後半にはいい苦味や渋味も感じられ、大人っぽくビターな要素がお楽しみいただけます。とてもハーバルでエキセントリックな味わい、是非お楽しみください。 原材料:米、米麹、ハーブ (米は秋田産) アルコール度数:15% 要冷蔵の商品のため、クール便にて発送致します。 ※保管いただく際は、縦置きでの保管をお願いします。 商品代金のほか、別途送料を頂きます。ご理解の程よろしくお願い致します。 発送時に使用する梱包材は再利用段ボールです。

  • 神奈川 伊勢屋酒造 SCARLET スカーレットカスクマリッジ バッチ6

    ¥4,400

    『Amaro:アマーロ』とはイタリア語で【苦い】を意味し、【苦味】を帯びたリキュールの総称で日本にも古来より「良薬口に苦し」という言葉があるように、薬として何がしかの効能を求め製造された歴史があった。 スカーレットは、日本の緋色(ひいろ)のことでコチニール貝殻虫から抽出された動物性の色の名称。 1800年代のアマーロのレシピ等を参考に、20種類以上のボタニカルを用いている。日本で生まれた草根木皮を使用していることから、何処か日本らしさが感じられることも特徴だ。 今回がバッチ6となる『スカーレット カスクマリッジ』は生産者の元永氏も太鼓判の1本。ニガヨモギ、フェンネル、アンゼリカ、ブラッドオレンジピールなどを中心に約20種類のボタニカルを使用し丁寧に製造した。 4樽のジャパニーズウイスキーの空樽で構成され、全ての樽は1年以上の熟成を経たスモールバッチとなる。 今まで以上の熟成を経たバッチ6は液体としての完成度がさらに向上し、カクテルはもちろんストレートやロックで試していただいても満足できる仕上がりとなっています。 ボタニカル 草:ニガヨモギ、フェンネル、セージ etc... 根:ウコギ、スイバ、アンゼリカ etc... 木:シナモン etc... 皮:ブラッドオレンジ etc... 約20種類以上のボタニカルを使用。 熟成(マリッジ)→瓶詰 ジャパニーズウィスキーの空樽を使用し、築後100年以上の日本の伝統的な土蔵にて熟成。複数の樽で熟成された原酒をブレンド、1バッチ1,000本に満たないスモールバッチのクラフト規模をベースに瓶詰が行われている。 テイスティングコメントト コチニールとオークが融合したアンバーカラー。オレンジピール、アプリコット、ビターチョコレーチ、少しのメンソールとタバコ。アフターにリッチなオーク感。旨味の優しいアマーロ。 アルコール:29% 700ml 瓶 ※商品代金のほか、別途送料がかかります。(常温発送) 発送時に使用する梱包材は再利用段ボールとなります。 ご理解の程よろしくお願い致します。

  • 神奈川 伊勢屋酒造 SCARLET スカーレットエシカルアマーロ

    ¥6,600

    2022年5月にエシカル・スピリッツ(株)の生産チームが伊勢屋酒造に訪問し、実際に植付けや収穫の農作業をチーム全員で実施した。その際に様々な意見交換が行われ、「製造後の使用済みのハーブについて何か活用できないか?」との話がきっかけとなり、本来は土に戻すために畑に撒くはずだったハーブを使用し、原酒を製造してみることになった。 つまり、循環型のアマーロの製造に踏み切ったのだった。 両者の持ち味を活かした今回の企画に至った エシカル・スピリッツ(株)について 捨てられるはずだった酒粕やカカオハスク、コロナ禍で余剰となったビールなど、あらゆる未活用素材からエシカルジンを主に製造・販売を行う蒸留ベンチャー。 東京・蔵前にエシカル生産及び消費に特化した世界初※の再生型蒸留所『東京リバーサイド蒸溜所』を構えており、蒸留所内にはオフィシャルストアと自社で運営するクラフトジンに特化したバーダイニングを併設している。 本来土に戻すはずだった、ハーブを再利用した原酒は通常のシンプルなウォッカから製造するよりも、当然奥行きがあり、そこから新たに創り出すアマーロは実に楽しく、全く新しい味わいとなった。 また原酒の熟成には宮崎県の㈱黒木本店で役目を終えた樽を再活性させ鏡板には栗の木と桜の木を使用し1年半熟成を施している。 味わいは優しくも奥深く、桜餅のような和のニュアンスがあり、少しオールドボトルのニュアンスも。アフターにはエシカルスピリッツ独自の味わいもしっかり引き出せているのが特徴である。 ジンや様々なスピリッツを引き立たせる、エシカルアマーロはそのままストレートでももちろん美味しいが、様々なボタニカルの要素が開くので少し酒精を上げて試してほしい。 稀に澱があることがございますが品質に問題はありません。 限定生産品につきコルク栓での瓶詰された商品になります。 変色の可能性がありますので直射日光は避けてください。 本来土に戻すはずだった、ハーブを再利用した原酒は通常のシンプルなウォッカから製造するよりも、当然奥行きがあり、そこから新たに創り出すアマーロは実に楽しく、全く新しい味わいとなった。また原酒の熟成には宮崎県の㈱黒木本店で役目を終えた樽を再活性させ鏡板には栗の木と桜の木を使用し1年半熟成を施している。味わいは優しくも奥深く、桜餅のような和のニュアンスがあり、少しオールドボトルのニュアンスも。アフターにはエシカルスピリッツ独自の味わいもしっかり引き出せているのが特徴である。ジンや様々なスピリッツを引き立たせる、エシカルアマーロはそのままストレートでももちろん美味しいが、様々なボタニカルの要素が開くので少し酒精を上げて試してほしい。 アルコール:27% 700ml ※商品代金のほか、別途送料がかかります。(常温発送) 発送時に使用する梱包材は再利用段ボールとなります。 ご理解の程よろしくお願い致します。

  • 神奈川 伊勢屋酒造 SCARLET スカーレット Exclusive for OSAKA

    ¥3,560

    『Amaro:アマーロ』とはイタリア語で【苦い】を意味し、【苦味】を帯びたリキュールの総称で日本にも古来より「良薬口に苦し」という言葉があるように、薬として何がしかの効能を求め製造された歴史があった。 伊勢屋酒造初の大阪向けの限定商品として、ニガヨモギを中心に約40種類のボタニカルを使用した。ダブルインフュージョンという新しい試みを取り入れながら通常のスカーレットの3倍の時間をかけてボタニカルの成分を抽出し、加水時にもニガヨモギとフェンネルを使ったフローラルウォーターを用いてより丁寧に製造した。26%という柔らかい原酒だが、ソーダ割などでもしっかりと仕上がり、余韻も長く残るのが特徴的。いつもと表情が違うスカーレットをぜひとも体感していただきたい。 ☆テイスティングノート☆ まるで、畑の中にいるかのようなハーバルな香りが広がり、口に含むとピリリとスパイシーで余韻も長い。苦味の要素もしっかりと感じられ、後引くビター感がクセになる。 アルコール:26% 350ml 瓶 ※商品代金のほか、別途送料がかかります。(常温発送) 発送時に使用する梱包材は再利用段ボールとなります。 ご理解の程よろしくお願い致します。

  • 神奈川 伊勢屋酒造 2025 SCARLET スカーレット オレンジアマーロ

    ¥3,850

    『Amaro(アマーロ)』とは、イタリア語で「苦い」を意味し、苦味を帯びたリキュールの総称です。日本にも「良薬口に苦し」という言葉があるように、アマーロは本来、薬効を求めて製造された歴史を持ちます。 伊勢屋酒造が手がける「SCARLET」に欠かせないキーボタニカルがあります。それは、丹精込めて育てられた“オレンジ”です。「Aperitivo」や「Cask Marriage」には、その果皮(PEEL)のみが使用され、果肉(JUICE)は使われません。本来なら廃棄されるはずの副産物に新たな命を吹き込んだのが、伊勢屋酒造代表・元永氏と、総勢70名の有志たち。彼らは1,200kgものブラッドオレンジを手作業で皮むきし、ジュースを搾りました。 搾り切った果肉は伊勢屋酒造の畑の肥料となり、その栄養が新たなボタニカルを育む土壌となります。サステナブルという言葉だけでは語り尽くせない浪漫と人々の想いが、この「SCARLET」には宿っています。 新鮮なブラッドオレンジを手搾りし、そのまますぐにタンクで生成しているため、果実味をダイレクトかつフレッシュに感じられる仕上がりです。まずはストレートでその味わいを堪能し、インスピレーションのまま、さまざまなカクテルアレンジもお楽しみください。瓶底には澱(凝縮された成分)が生じることがありますので、お好みで撹拌し、味の違いもぜひご体験ください。 【使用ボタニカル】 草:レモンバーム、ホウズキの葉 など 根:エゾウコギ、ジンジャー など 木:シナモン 皮:ブラッドオレンジ 花:ツバキ 全15種類のボタニカルを使用しています。 アルコール:20% 700ml 瓶 ※商品代金のほか、別途送料がかかります。(常温発送) 発送時に使用する梱包材は再利用段ボールとなります。 ご理解の程よろしくお願い致します。

  • 福岡 紅乙女 LIMITED EDITIONシトラスリキュール(木酢) 720ml

    ¥1,848

    生産量が少なく、幻の柑橘ともいわれる福岡県朝倉郡筑前町産「木酢(きず)」を使用した柑橘系リキュール。やわらかな酸味と爽やかな香りを、ロック、炭酸割りなどでお楽しみください。 ●原料由来の成分が浮遊、沈殿することがありますが、品質には問題ありません。 ●よく振ってからお召し上がりください。 <幻の柑橘、木酢(きず)> 「木酢(きず)」は、ゆずやかぼす、すだちと同じ香酸柑橘類のひとつ。福岡県から佐賀県にかけて栽培されていますが、生産量が少なく幻の柑橘ともいわれています。「カボス」と比較すると酸味が少なく香りが強いことが特徴です。木酢の名称は、「酢のように使える、木になっている果実」ということに由来しています。 <商品概要>  品目:リキュール 商品名: 紅乙女LIMITED EDITION シトラスリキュール アルコール分:15度 内容量:720ml 原材料名:本格焼酎(国内製造)、果糖ブドウ糖液糖、 きず果汁(福岡県朝倉郡筑前町産) ※商品代金のほか、別途送料がかかります。(常温発送) 発送時に使用する梱包材は再利用段ボールとなります。 ご理解の程よろしくお願い致します。

  • 熊本 豊永酒造 超にごり麦汁 720ml

    ¥1,375

    熊本県 豊永酒造 本格麦焼酎 「超にごり麦汁」 麦汁の夏限定バージョンです。 ウイスキー酵母を使用することで、よりワイルドな焼酎となりました。 まったり甘く香ばしい味わいです。 ぜひロックや炭酸割りでお楽しみください。 油すくいも全く行わない無調整・無濾過で瓶詰めしています。 そのため油が浮いたり、焼酎の入り味線に油のリングができることがあります。 また、オリも発生することもありますが、これは全て「にごり麦汁」の旨味成分です。 濃厚な香ばしい麦の香と、とろみのある深い甘さが印象的です。 数量限定です。 個性的でマニアックな焼酎をお求めの方にオススメします! 原材料/国産麦・麦麹(国産麦) アルコール:25度 720ml ※開封後は味の変化もあり、早めにお飲みになることをおすすめします。 ※商品代金のほか、別途送料がかかります。(常温発送) 発送時に使用する梱包材は再利用段ボールとなります。 ご理解の程よろしくお願い致します。

  • 鹿児島 若潮酒造 スピリッツ 笑う一日 1800ml

    ¥3,740

    笑う一日 -a day to laugh- 鹿児島県鹿屋市の「耕作放棄地甦りプロジェクト」で栽培された無農薬の生姜を使用し、ワイン酵母の芋焼酎に香りづけしたお酒。焼酎のフルーティーさと、生姜のスパイシーでフローラルな香りが心地よく、心と体を芯から元気にしてくれる1本。 品目 スピリッツ 原材料名 芋焼酎(自社製造)、生姜(鹿屋市産) アルコール分 27% 1800ml ※商品代金のほか、別途送料がかかります。(常温発送) 発送時に使用する梱包材は再利用段ボールとなります。 ご理解の程よろしくお願い致します。

  • 鹿児島 若潮酒造 スピリッツ 笑う一日 720ml

    ¥1,870

    笑う一日 -a day to laugh- 鹿児島県鹿屋市の「耕作放棄地甦りプロジェクト」で栽培された無農薬の生姜を使用し、ワイン酵母の芋焼酎に香りづけしたお酒。焼酎のフルーティーさと、生姜のスパイシーでフローラルな香りが心地よく、心と体を芯から元気にしてくれる1本。 品目 スピリッツ 原材料名 芋焼酎(自社製造)、生姜(鹿屋市産) アルコール分 27%  720ml ※商品代金のほか、別途送料がかかります。(常温発送) 発送時に使用する梱包材は再利用段ボールとなります。 ご理解の程よろしくお願い致します。

  • 鹿児島 若潮酒造 本格芋焼酎 GLOW EP08 1800ml

    ¥3,300

    GLOW EP08 -The sun also rises on you.- GLOW EP08のテーマは「The sun also rises on you.(太陽はすべての人に等しくのぼる、あなたにも)」日々様々なことが起こりますが、自分を信じチームを信じ、このあたらしい日を勇気を持って動き出そうという気持ちを込めました。 品目 本格焼酎 原材料名 さつま芋・米麹 アルコール分 25% 内容量 1800 ※商品代金のほか、別途送料がかかります。(常温発送) 発送時に使用する梱包材は再利用段ボールとなります。 ご理解の程よろしくお願い致します。

  • 滋賀 アンテロープ DEEPSEEK. -Apple pie-

    ¥3,600

    アップルパイのミード 長野の山下フルーツ農園さんのりんごをたっぷり使ったミードです。アップルパイをイメージしてスパイスとりんごを一緒に煮込んで発酵。 発酵中にもシナモンなどを追って入れたらコーラみたいになっちゃって。バレルで長い時間熟成させました。スパイスパイみたいで、ちょいあっためも冬にぴったり。 完熟したのか、ジャムにしたのか甘く少し熱を帯びた香りが特徴的。バレルの香りに負けないほどに果実とスパイスの香りがちょうどよく混ざっています。甘味はしっかりあり、濁りもある。熟成にも向いていますが、りんごが旬なこの時期に出したくなりました。 あっためてもいいし、ラムを足してもあったまる。 原材料: 蜂蜜(ミャンマー産)、りんご、シナモン、クローブ、カルダモン アルコール:14度  500ml 炭酸なし ※商品代金のほか、別途送料がかかります。(常温発送) 発送時に使用する梱包材は再利用段ボールとなります。 ご理解の程よろしくお願い致します。

  • 滋賀 アンテロープ DEEPSEEK -red wine aging

    ¥3,300

    赤ワイン樽で熟成 DEEPSEEK - honey はバーボンバレルで熟成した僕達のフラッグシップ的なミード。今回は同じレシピでワイン樽 で熟成をかけたver.です。 バーボンのバターのような香りの代わりに、ぶどうの皮のような渋さやハーバルな香りがあがってくるのがとて もおもしろい。樽の面白さが詰まった作品です。 立ち上がりから時間の経過を感じるアロマがします。決してネガティブな印象ではなく、木そのものの香りだったり、熟成の長いウィスキーのような印象を受けます。少しスパイシーさが強く、ボディーも厚め。常温でゆっくりと飲んでいただければと。 原材料: 蜂蜜(ミャンマー産) アルコール:14度 500ml 炭酸なし ※商品代金のほか、別途送料がかかります。(常温発送) 発送時に使用する梱包材は再利用段ボールとなります。 ご理解の程よろしくお願い致します。

  • 秋田 稲とアガベ ハツシボリ 

    ¥2,500

    稲とアガベは、アガベシロップを副原料としておりますが、シロップが少量なのと、甘いものは酵母が食べてしまうためほぼ日本酒のようなお味です。精米歩合90%でどこまで美味しいをつくれるか自分の造り手としての挑戦酒です。 副原料を入れたものも稲とアガベの味わいがベースとなります。稲とアガベの質が上がれば全てのお酒の質が上がるということです。今年度を占うハツシボリをぜひ味わってみてください。(※蔵元資料より一部抜粋) 口に含むとさっぱりとしたメロンのような吟醸香、心地よい甘味、フレッシュさとガス感があります。 原材料名:米(秋田県産)、米麹(秋田県産)、アガベシロップ 原料米名:秋田県産米100%使用 精米歩合:90% アルコール:14度 500ml 製造年月:2023.11 要冷蔵の商品のため、クール便にて発送致します。 ※保管いただく際は、縦置きでの保管をお願いします。 商品代金のほか、別途送料を頂きます。ご理解の程よろしくお願い致します。 発送時に使用する梱包材は再利用段ボールです。

  • SCARLET スカーレット ラディーチェ アマーロ 2023(アマーロ薬草酒)

    ¥4,850

    伊勢屋酒造について 神奈川県相模原市緑区(東京都と山梨県の境目にあり、都内からは電車で約1時間)に位置し、甲州街道9番目の宿場町小原に現存する、築100年の古民家を再生し製造場とした。 造られるリキュールの製造方法は古典的で、また製造から瓶詰まで全てハンドメイドでおこなわれる。 『Amaro:アマーロ』とはイタリア語で【苦い】を意味し、【苦味】を帯びたリキュールの総称で日本にも古来より「良薬口に苦し」という言葉があるように、薬として何がしかの効能を求め製造された歴史があった。 現在では嗜好品としてカクテルカルチャーに必須のアイテムとなっているアマーロだが、見た目にも美しい赤みを帯びたリキュールがこの日本に存在しただろうか。 スカーレットは、日本の緋色(ひいろ)のことでコチニール貝殻虫から抽出された動物性の色の名称。 1800年代のアマーロのレシピ等を参考に、20種類以上のボタニカルを用いているが、何処か日本らしさが感じられるのは、日本で生まれた草根木皮を使用しているからだろう。 国産リキュールの歴史とカクテルシーンに【SCARLET】はイノベーションを起こすに違いない。 今回のテーマは「RADICE」”根”つまりルート系のアマーロ。 イメージを持って出向いた先は、新潟県でハイクオリティスピリッツを生産する越後薬草蒸溜所。そしてミドルカットを短くルート部分の抽出、カットした原酒に決定しました。ベーススピリッツを活かしたボタニカル構成のイメージを幾度となく進めていき、アンゼリカ、リコリス、ウコギ、チコリなどのルートを中心にフレッシュベルガモットを加えて完成に近づきましたが、決め手が見つかりません。そんな中、香港で巡り合った伝説のハーブ「ブラッククミン」を最後のピースとして使用して、計30種類以上のボタニカルを用いました。 ※ブラッククミン:「死以外のすべてを治癒できる」とまで言われている薬効作用のあるスパイス。100以上もの効能があると言い伝えられている。 【使用ボタニカル】 草:レモンバーム、フェンネル、ニガヨモギ etc. 根:アンゼリカ、リコリス、ウコギ、チコリ etc. 木:シナモン etc. 皮:ベルガモット、ブラッドオレンジ etc. DATA 容量 700ml 度数 26.9% 稀に澱があることがございますが品質に問題はありません。 ストレートはもちろん、ロック、ソーダ割ほか、トニックウォーターやジンジャエールで割っても簡単に楽しめます。 オレンジやグレープフルーツとの相性も抜群です。海外のアマーロとの違いもお楽しみくださいませ。 甘みのあるお酒ですので、注いだ後に瓶の口を綺麗に拭き取ることをおすすめします。 ※商品代金のほか、別途送料がかかります。(常温発送) 発送時に使用する梱包材は再利用段ボールとなります。 ご理解の程よろしくお願い致します。

  • SCARLET スカーレット カスクマリアージュ(アマーロ薬草酒)

    ¥3,850

    伊勢屋酒造について 神奈川県相模原市緑区(東京都と山梨県の境目にあり、都内からは電車で約1時間)に位置し、甲州街道9番目の宿場町小原に現存する、築100年の古民家を再生し製造場とした。 造られるリキュールの製造方法は古典的で、また製造から瓶詰まで全てハンドメイドでおこなわれる。 『Amaro:アマーロ』とはイタリア語で【苦い】を意味し、【苦味】を帯びたリキュールの総称で日本にも古来より「良薬口に苦し」という言葉があるように、薬として何がしかの効能を求め製造された歴史があった。 現在では嗜好品としてカクテルカルチャーに必須のアイテムとなっているアマーロだが、見た目にも美しい赤みを帯びたリキュールがこの日本に存在しただろうか。 スカーレットは、日本の緋色(ひいろ)のことでコチニール貝殻虫から抽出された動物性の色の名称。 1800年代のアマーロのレシピ等を参考に、20種類以上のボタニカルを用いているが、何処か日本らしさが感じられるのは、日本で生まれた草根木皮を使用しているからだろう。 国産リキュールの歴史とカクテルシーンに【SCARLET】はイノベーションを起こすに違いない。 SCARLET Cask Marriageは、草根木皮が織りなすボタニカルレシピはそのまま(The First同様)に、ジャパニーズウィスキーの空樽で約3ヶ月間のマリッジが施された、SCARLETのスタンダードボトリングである。 オールドリキュールに感じられるボタニカルと甘さの一体感、樽熟成が生み出す複雑なボディがバランス良く表現されている。 ボタニカル 草: レモンバーム、ゴールデンベリースプラウト、セージetc.. 根: ウコギ、ススキ、スイバ、アンゼリカetc.. 木: シナモンetc.. 皮: ゆず、ブラッドオレンジetc.. 20種類以上のボタニカルを使用。 熟成(マリッジ)→瓶詰 ジャパニーズウィスキーの空樽を使用し、築後100年以上の日本の伝統的な土蔵にて熟成。複数の樽で熟成された原酒をブレンド、1バッチ1,000本に満たないスモールバッチのクラフト規模をベースに瓶詰が行われている。 畑 開墾した畑にて、使用するボタニカルを実験的に栽培中。 将来的には使用ボタニカルを全て栽培し、製造予定。 テイスト コチニールとオークが融合したアンバーカラー。ビターチョコレートとバニラ、少しのメンソールとタバコ、ビターオレンジ。アフターにリッチなオーク感。旨味の優しいアマーロ。 スカーレット カスク・マリアージュ DATA 容量 700ml 度数 26.9% 稀に澱があることがございますが品質に問題はありません。 ストレートはもちろん、ロック、ソーダ割ほか、トニックウォーターやジンジャエールで割っても簡単に楽しめます。 オレンジやグレープフルーツとの相性も抜群です。海外のアマーロとの違いもお楽しみくださいませ。 甘みのあるお酒ですので、注いだ後に瓶の口を綺麗に拭き取ることをおすすめします。 ※商品代金のほか、別途送料がかかります。(常温発送) 発送時に使用する梱包材は再利用段ボールとなります。 ご理解の程よろしくお願い致します。

  • 虎ノ門蒸溜所 NEPAL TIMUR PEPPER(ジン)

    ¥6,930

    名称 ジン ベースアルコール 嶋自慢羽伏浦(新島酒蒸留所) 度数調整割水 奥多摩源流の沢井湧き水(澤乃井仕込水) ボタニカル ティムールペッパー(ネパール)、 ジュニパーベリー、チコリルート Alc. 49 % Vol. 500 mL 華やかでマイルドな痺れのスパイスジン ティムールペッパーはネパール山椒とも呼ばれる、ネパールで収穫される希少な香辛料。その香りは、少し柔らかめの痺れるような刺激と、柑橘を思わせる華やかな風合いがあり、中国の花椒にも似ています。その素材のポテンシャルを活かしシンプルに蒸留したところ、何層にも表情を変える奥深い味わいのジンができました。 エスニックやオリエンタルの、スパイスを使った料理に相性抜群です。飲み方は、ソーダ割りや少しトニックを加えたソニックが良さそうです。 こちらの商品は、中目黒のモダンネパール料理ADIさんとのコラボレーションで実現しました。希少なティムールペッパーのジンを蒸留できたのも、ネパール出身のオーナーシェフが自ら仕入れた素材があったから。 東京に受け継がれる焼酎文化と奥多摩の清らかな水を活かし、個性豊かなスピリッツを生み出します。160年の歴史を持つ島焼酎を蒸留前のベースアルコールに使用し、それぞれの蔵元の個性を大切にしながら、新たな味わいを創り出しています。 割水には、深山峡谷から湧き出る奥多摩の清水を使用。江戸時代から続く酒造りに使われてきたこの水が、ジンの自然な甘みを引き出し、やわらかな口当たりを生みます。東京の地に息づく素材と技術が融合し、唯一無二のスピリッツが完成します。 レギュラージン「COMMON」をベースに、季節ごとの草木や果実を蒸留した「季節のジン」は、東京の四季を感じる香りが魅力。キンモクセイやクチナシなど、身近な植物を最も香りが良い時期に収穫し、ボトルに閉じ込めています。 ※水、ソーダなどで割ると白く濁る場合がございます。素材の油分で、味、人体に問題はございません。 ※商品代金のほか、別途送料を頂きます。 発送時に使用する梱包材は再利用段ボールとなります。 ご理解の程よろしくお願い致します。

  • Le Dessin '24 | 金木犀とみかんのミード

    ¥2,500

    スタイル Speciality アルコール度数 8% 炭酸 あり サイズ 500ml 原材料 蜂蜜、蜜柑(宇和島産)、金木犀 飲み頃温度 冷蔵(4-8°C) フレッシュな金木犀を浸漬させたミードに宇和島の蜜柑を加えた1本。 注ぐとオレンジ色がかった黄色に薄く濁っております。みかんのシロップ漬けのような上品な香りに青さを伴う香りがします。 口に含むとしゅわしゅわとした元気な発泡感。金木犀の香りがほんのりアタックに感じられながら、みかんの爽やかなジューシーさと蜂蜜のまろやかな甘味の余韻が広がります。爽やかでジューシーな余韻に、様々な香りが混じり、立体感のある味わい。心地よいほろ苦味が後味を引き締め、余韻長いフィニッシュを迎えます。 フレッシュさをお楽しみいただくためにも冷酒でお召し上がりください。 ※美味しく飲んでいただきたく、クール便にて発送致します。 ※発泡感がございますので、開栓前は振らず、お気をつけて開栓ください。 ※保管いただく際は、縦置きでの保管をお願いします。 商品代金のほか、別途送料がかかります。 発送時に使用する梱包材は再利用段ボールとなります。 ご理解の程よろしくお願い致します。

  • Glacé (ANTELOPE) / 人参とクミンのミード

    ¥2,200

    【Glacé】 Meadery:ANTELOPE (滋賀) Style:Speciality Ingredients:蜂蜜(ミャンマー産)、人参(高知・オヤサイ葉屋)、クミン ABV:6.0% 甘さ(10段階):6 (Semi Sweet) 飲み頃温度: 冷蔵(4-8°C) 保管方法:直射日光を避け、冷暗所に保管 内容量:500ml 高知のキセツノオヤサイ葉屋さんにたくさんの人参をみんなで掘りに行ってきました。甘みのピークが過ぎ、人参らしい香りがぐっと乗ってきた人参を雨の中無言で掘り続けました。土をつけたまま工場まで持って帰ってきました。 人参を茹で、茹で汁を仕込み水として、皮はローストして使用。信頼できる農家さんとだから出来る大胆な仕込み。隠し味に少しクミンをいれました。ラペっぽいけど、本質はグラッセなのかなと思ってますが、どうでしょう。 グラッセがある料理といえばハンバーグ。ラムチョップ、鴨もいい。実はクッキーもいけます。 --- ・美味しく飲んでいただきたいので、クール便にて発送致します。 ・商品到着後は必ず適切な温度で管理してください。 ※発泡感がございますので、開栓前は振らず、お気をつけて開栓ください。 ※保管いただく際は、縦置きでの保管をお願いします。 商品代金のほか、別途送料を頂きます。 発送時に使用する梱包材は再利用段ボールとなります。 ご理解の程よろしくお願い致します。

  • 松服葡萄酒 2024 勝沼甲州 ナチュール

    ¥4,290

    山梨県甲州市勝沼町産 甲州100%使用。 アルコール度数 7% 念願の勝沼町産甲州でのワイン醸造。歓喜! 勝沼エリア有数の畑のいちばんいい場所の ぶどうを家族みんなで手摘みして 大事に大事に運び ただただシンプルなナチュラルワインに 仕上げました。 甲州の透明感と畑の手触りを感じていただきたい。 ほどよい酸味、繊細な香り、 すっきりとした飲み口のあとに、心地よい渋み。 飲み進めるほどに、 甲州の魅力にとりつかれることでしょう。 和食や和素材の味を生かした、おうちごはんと お楽しみください。大根の煮物や焼鳥塩にぴったり! この1本が、誰かの日本ワイン入門になりますように。 まるで「甲州」を丸かじりしてるかのような…そんなワインに仕上がっております。誰かと一緒に飲んでほしい!美味しいを共有したくなる一本です。 ※要冷蔵の商品のため、クール便にて発送致します。 商品代金のほか、別途送料を頂きます。ご理解の程よろしくお願い致します。 発送時に使用する梱包材は再利用段ボールです。

  • 松服葡萄酒  キャンベルアーリー 2024 750ml

    ¥4,290

    青森県十和田市で葡萄の栽培、醸造(現在は委託醸造)を行う、松服葡萄酒の2024年度のキャンベルアーリー。 青森県南部町産キャンベルアーリー100%使用。 アルコール度数 8% バランスのとれた甘酸っぱさと香りが魅力の品種。 昨年一瞬でSOLD OUTになった幻のワイン。 生食で人気のキャンベルアーリーを ナチュラルワインに仕上げました。 こだわりの微々発泡具合も楽しんで いただけたらと思います。 いちごのようなフレッシュな香り。 香りとは裏腹に、キレのある味わい。 カルパッチョやサラダ、和風のだしとも相性がよく、 日々の暮らしに馴染みます。 食後のチーズケーキにもぴったり。 深紅のやさしさで、のどごしはハッピーに。 なんでもない日にも 上機嫌になってしまう1本です。 ※要冷蔵のため、クール便にて発送致します。 ※発泡感がございますので、開栓前は振らず、お気をつけて開栓ください。 ※保管いただく際は、縦置きでの保管をお願いします。 商品代金のほか、別途送料を頂きます。ご理解の程よろしくお願い致します。 発送時に使用する梱包材は、再利用段ボールとなります。

CATEGORY
  • ビール
  • 日本酒
  • ワイン
  • その他
  • 飲料水
  • 蒸留酒
  • リキュール
  • シードル
  • ミード(はちみつ)
  • クラフトサケ
  • 焼酎
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
X
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© たなぶ酒販

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • ビール
  • 日本酒
  • ワイン
  • その他
  • 飲料水
  • 蒸留酒
  • リキュール
  • シードル
  • ミード(はちみつ)
  • クラフトサケ
  • 焼酎