-
秋田 稲とアガベ クラフトサケ 交酒 花風 ぐるりこ®︎ 720ml
¥2,750
秋田県男鹿市 稲とアガベ CRAFT 稲と忽布 交酒 花風 ぐるりこ® 720ml 花風に使用した後のホップを、フードテックスタートアップASTRA FOOD PLANの過熱蒸煎機(風味や栄養を損ねず乾燥させることができるすごい乾燥機)で乾燥させたホップぐるりこ®を使用し、ホップの一部を再利用!大量に追いホップして醸した1本です。 使用米はユーグレナ社が開発したアップサイクル肥料を用いて育てた「改良信交」を使用しております。 花風はビール造りに使われるホップを使用し、米と米麹と発酵させたクラフトサケ。 注ぐとほんのり黄色く薄く濁っております。ホップ成分が澱に含まれているので、よく振って混ぜてからお召し上がりください。 香りは高く、パインや白葡萄のような香りやハーバルなホップの香り、お米のミルキーな香りも感じられます。 口に含むとほのかな発泡感と共に広がる柔く滑らかな甘味アタック。中間に膨らむ凝縮感のあるミルキーな甘旨味。ジューシーな酸味にグレープフルーツのような柑橘系の苦渋味が寄り添い、後味を引き締めていきます。ホップ感とお米の旨味の見事な融合が楽しめる1本。 きりっと冷やしてお召し上がりください。 原材料:米・米麹・ホップ アルコール度数:14% 要冷蔵の商品のため、クール便にて発送致します。 ※保管いただく際は、縦置きでの保管をお願いします。 商品代金のほか、別途送料を頂きます。ご理解の程よろしくお願い致します。 発送時に使用する梱包材は再利用段ボールです。
-
秋田 稲とアガベ クラフトサケ 稲とコウジ LAST2024 500ml
¥2,750
秋田県男鹿市 稲とアガベ 稲とコウジ LAST 500ml 全量米麹で仕込んだクラフトサケ。なんと今回で一旦、LASTのリリース! 夕張メロンや黄桃を思わせるような芳醇な果実香に穀物を思わせるような香ばしい香りも感じられます。 口に含むとほのか発泡感と、とろみも感じられるテクスチャー。果実味のある甘味と爽やかな酸味の余韻。凝縮感のある甘美な余韻を楽しめる味わいです。 使用米・精米歩合 秋田県産米(精米歩合90%) アルコール:14度 要冷蔵の商品のため、クール便にて発送致します。 ※保管いただく際は、縦置きでの保管をお願いします。 商品代金のほか、別途送料を頂きます。ご理解の程よろしくお願い致します。 発送時に使用する梱包材は再利用段ボールです。
-
秋田 稲とアガベ クラフトサケ 稲と富士山2024 500ml
¥3,300
秋田県男鹿市 稲とアガベ CRAFT 稲と富士山-HERBSTAND- 01 500ml瓶 富士山の北麓にて、自家栽培したハーブと山に自生する草木を取り扱う“HERBSTANDさんのハーブや草木を使用。 クロモジやビャクシン、ウラジロモミなどの富士山麓の草木と、ゴールドクレストウィルマ、ライムリーフやグレープフルーツリーフなど、シェフやバーテンダーからも非常に評価の高い最高品質のハーブを融合させ煎じたハーブティを仕込み水に使用し、米・米麹と発酵させたクラフトサケです 香りはとってもハーバル!様々なハーブの香りに土っぽい要素や甘さを感じる香りも感じられます。 じゅわっと芳醇で瑞々しいジューシーさをベースに、クロモジやハーブ感、スパイシーな要素が入り混じります。後半にはいい苦味や渋味も感じられ、大人っぽくビターな要素がお楽しみいただけます。とてもハーバルでエキセントリックな味わい、是非お楽しみください。 原材料:米、米麹、ハーブ (米は秋田産) アルコール度数:15% 要冷蔵の商品のため、クール便にて発送致します。 ※保管いただく際は、縦置きでの保管をお願いします。 商品代金のほか、別途送料を頂きます。ご理解の程よろしくお願い致します。 発送時に使用する梱包材は再利用段ボールです。
-
秋田 稲とアガベ ハツシボリ
¥2,500
稲とアガベは、アガベシロップを副原料としておりますが、シロップが少量なのと、甘いものは酵母が食べてしまうためほぼ日本酒のようなお味です。精米歩合90%でどこまで美味しいをつくれるか自分の造り手としての挑戦酒です。 副原料を入れたものも稲とアガベの味わいがベースとなります。稲とアガベの質が上がれば全てのお酒の質が上がるということです。今年度を占うハツシボリをぜひ味わってみてください。(※蔵元資料より一部抜粋) 口に含むとさっぱりとしたメロンのような吟醸香、心地よい甘味、フレッシュさとガス感があります。 原材料名:米(秋田県産)、米麹(秋田県産)、アガベシロップ 原料米名:秋田県産米100%使用 精米歩合:90% アルコール:14度 500ml 製造年月:2023.11 要冷蔵の商品のため、クール便にて発送致します。 ※保管いただく際は、縦置きでの保管をお願いします。 商品代金のほか、別途送料を頂きます。ご理解の程よろしくお願い致します。 発送時に使用する梱包材は再利用段ボールです。
-
秋田 稲とアガベ 稲とアガベと谷泉 クラフトサケ
¥2,500
2024年の能登半島地震により被災し、酒造りの継続が困難になってしまった酒蔵の復興を支援するプロジェクト「#能登の酒を止めるな!」。 全国の蔵とともに共同で酒造りを行い、被災蔵の銘柄を市場に流通させ、そして被災蔵に売上を通じたお金の循環が生まれ続ける仕組みを作っています。 今回は連続プロジェクトの第三弾として、「クラフトサケ」との共同醸造に挑戦。 技術交流や設備体制のノウハウを酒蔵再建につなげます。 能登町ひらみゆき農園のブルーベリーを米と麹と発酵させたクラフトサケです。 2024年1月の能登の震災で被災した谷泉を醸す鶴野酒造店の鶴野晋太郎さんと共同で醸造しました。 全壊した酒蔵を再建すべく懸命に頑張る鶴野さんの熱い志と共に醸しました。 (蔵元コメント) 注ぐと紫蘇ジュースを思わせるような見事な色鮮やかさ。 香りは心地よく、メロン系の青くふくよかな香りにかすかに酸を思わせるような酸い香りも伴います。 ほのかなガス感と、なめらかな旨味。スマートでライトな口当たりですが、後半にかけ米感とブルーベリーの果実味がふくらみ、見事に調和していきます。程よい酸とブルーベリーの心地よい渋さが味を引き締め、緩やかなフィニッシュ。想いも味もぎゅっと詰まった1本。 是非ワイングラスでお楽しみください。 原材料:米(秋田県産)米麹、ブルーベリー 精米歩合:90% アルコール:14度 500ml 要冷蔵の商品のため、クール便にて発送致します。 ※保管いただく際は、縦置きでの保管をお願いします。 商品代金のほか、別途送料を頂きます。ご理解の程よろしくお願い致します。 発送時に使用する梱包材は再利用段ボールです。
-
秋田 稲とアガベ 稲とブドウ01 甲州 2023年醸造 クラフトサケ
¥2,950
甲州という品種の葡萄と米と麹を一緒に発酵させたクラフトサケです。 ブドウの品質が非常に重要なワイン造りと技術的な変数の多い日本酒造りを融合させることで、ブドウのポテンシャルを日本人が培ってきた米と麹の酒造りの技術で引き上げることを目指しました。 日本酒とワインの味わいが融合してどちらの味わいも共存するサケ?ワイン?葡萄酒?です。 今年は葡萄農家さんとタッグを組んで、酸が少し落ち着いた頃に収穫いただきより酒との相性を良くする取り組みを行いました。 勝沼の新田商店さんとのご縁でマルサン葡萄酒を醸す若尾さんや葡萄農家の矢野さんと繋がり生まれたクラフトサケです。 原材料名 米、ブドウ、米麹 精米歩合 90% アルコール:14度 500ml 要冷蔵の商品のため、クール便にて発送致します。 ※保管いただく際は、縦置きでの保管をお願いします。 商品代金のほか、別途送料を頂きます。ご理解の程よろしくお願い致します。 発送時に使用する梱包材は再利用段ボールです。
-
秋田 稲とアガベ CRAFT series 稲とリンゴ(紅の夢) おりがらみ生クラフトサケ
¥2,950
紅の夢という果肉が赤く、酸味が特徴のリンゴと米と米麹を一緒に発酵させたクラフトサケ(クラフトサケブリュワリー協会の定義)です。 今回はおりがらみの生酒に仕上げました。 冷蔵庫で時間を置けば、微発泡のお酒に変化しますので、通常盤との違いを味わっていただけますと幸いです。 (蔵元コメント) 横手産のりんご・紅の夢を使用。 注ぐとほんのり黄色みがかったうすにごり。 フレッシュなリンゴの切りたてのような瑞々しい香りにミルキーな香りがします。 口に含むとフレッシュな果実感、サワーテイストなニュアンス!果実の酸味をお米のふっくらしたミルキーさが包み込みます。シャープな味わいに果実様の苦渋さが寄り添いややドライめなフィニッシュ。 開栓直後も美味しいですが、少し時間を置くと更に味馴染みがよくなっていきます。 まずはキリリと冷やしてフレッシュさをお楽しみください。 原材料 米(秋田県産)、リンゴ、米麹 精米歩合:90% アルコール:14度 500ml 要冷蔵の商品のため、クール便にて発送致します。 ※保管いただく際は、縦置きでの保管をお願いします。 商品代金のほか、別途送料を頂きます。ご理解の程よろしくお願い致します。 発送時に使用する梱包材は再利用段ボールです。